【デネブ】【いまさら聞けない】はじめてのワールド経営【ねこ】 2020-04-15 09:30 なゆた

 

ギルド ねこ です。


モルコじゃないけど、ワールド経営やってます?
うちでは、なんかあるたびに、
「ワールド経営はマスト!」
って騒いでますが、
そういや俺も最初、
やり方全然わかんなかったよなーって、
思い出しまして。

 

ネットではもう、
ベリキャンとかグリキャンとか、
ガチ勢や慣れてる人向けの情報は氾濫してます。
それはそれで助かってますが、
初心者さん、たぶん、もう、
なんのことかわからんやろ! と。

で、基本は今さら聞けないんじゃないの?
みんな知ってる前提で話すんで、
聞くのも怖いんじゃないのかなっと思いまして。

 

というわけで本題。

超初心者向けで、
ワールド経営のやり方を
解説していきます!!

そもそも地名がわからん!
とか、
領地位置移転ってなに?
とか、
何買えば‌いいの?
どこ行けばいいの?
とか、
そんな人必見です!

 


で。まず、
はじめての人がワールド経営で
曲がりなりにも稼げるようになるためのポイントを。

 

1.馬車を作る
2.町や村を巡る
3.品物を購入・販売する
4.終わるときのポイント
5.その他気をつけること

 

この5つについて、
それぞれポイントを述べていきます。

ちゃんとやってる人にとってはたぶん、
失笑レベルかもしれませんが、
でもこれ、俺が最初に躓いたことを参考にしてます。

はじめてワールド経営やる人って、
ほんと、
こういうところでわかんなくなるんだと思う。


ちなみに効率については考えません。
効率よりも、単純明快、
わかりやすさを優先します。

 


1.馬車を作る


領地内の建物、

「貿易所」の「馬車管理」で作ります。
最初は貨物馬車から。
ワールド経営のレベルが上がると
性能の良い馬車が作れるようになります。

 

ちなみに新しい馬車を作ったときに、
どこにあるのかわかんなくなることがあります。
そゆときは、確か、
バッグ→パールバッグ→キャラクター

だったかな?

そこらへんに入ってるはず。

すんません、昔のことなので忘れてしまった。。

 

 


次、馬を連結します。
左下の「馬の連結管理」から。
後は下記の写真のように、
右側から馬を選びます。
馬の世代が高いほど、
積載量が多くなります。
たぶん(未確認)。

 

 

 

次、護衛を付けます。
「ワールド経営進入」から、
右側の護衛管理で選びます。
最初は基本誰でもいいですが、
ジャイアント族を選ぶといいと、
どこかで聞いた記憶があります。

 

 

 

2.町や村を巡る


はじめてやるとき、
どこを目指せばいいのか、
わかんないです。
遠い場所か、近い場所か。

 

結論から言うと、
「今いる場所から一番近い場所」です。
そこを目指してください。
遠くを目指しても旨みはまったくありません。

画面内の「必要食糧」で、距離がわかります。

あと、一度売買した場所は行かなくていいです。
街から街へ渡り歩くのさ♪

最初は気ままに。

 

そのうち自分なりのルートが確定します。
俺は、ガチ勢じゃないんで、
2日かけて全部の町村を回るルートです。

 

 

 

3.品物を購入・販売する

 

街に着いたら、まず販売。
どこかの街で購入したものを、
別の街で販売します。
販売は、売れるものを全部売ってください。
まずは単純明快に。
それで問題ありません。

 

 

 

次、購入!
購入するときのポイントは、
「特産品以外のものを優先的に買う」です。
まず貿易品を買えるだけ買って、
特産品は最後に買ってください。

 

 

慣れてくると
資源の積載数が気になりますが、
最初はそんなこと考えなくていいです。
単純明快に。

 

食糧は、買う派と買わない派があるようです。
俺は買ってます。
めんどくさいんで、わかりやすく、
「買えるものは買う」で押し通すww

 

次。「特殊品交換」は、
やったほうがいいです。
アイテムとかは、
資源の在庫数を見ながら購入。
でも、

わかんなかったら無視して構いません。
わかるようになってからやっても問題なし。
ただ、たまにブラックパールが買えるので、
チェックだけはしとくといいかも。

 

 


4.終わるときのポイント


ポイントは2つ。

まず、封印された宝箱は、

最後に一括オープンでOKです。
ちまちま各町でやる必要なし。
ここでもブラックパールを獲得できることがあります。

 

 

 

あと、特産品の維持はそのまま維持でOKです。
ガチ勢の中にはおろす人もいるらしいですが、
そのまま残しといたほうがわかりやすいです。
初心者は、できるだけわかりやすく。

 

 


5.その他気をつけること


とりあえず3つ。
(1)すべての町村の貿易所の親密度を最大にしておく
(2)「カラス商団の霊薬」はなるべく買う
(3)領地位置移転とモルコは無視していい


(1)はマスト。
各町村で必ず上げておく。

ちなみに3日間寄らないと、
(親密度ではなく)「信頼度」が下がります。

下がると、特殊品交換で買えないものが出てきます。

 


(2)は、パトリジオか、
ワールド経営中の特殊品交換で買えます。
イベントが自動的に完了する便利アイテム。
1回の使用で、
黄色が1500メートル、
オレンジが3000メートルくらい有効。

 

 

 


(3)は文字どおり。
最初は無視してまったくかまいません。
慣れてから手を出せば大丈夫です。

 

 

 

以上、超簡単にまとめると、

・近くの町々から渡り歩いていく
・売れるものは売る。買えるものは買う
・特産品は最後に買う


これに尽きます。

最初はこれで、大丈夫。
慣れれば、いろいろできるようになります。


そんな感じで、
最初の頃、自分が躓いてたところを思い出しながら書きました。
参考になってくれればありがたいです。

 

 

 

で、あ。宣伝忘れてた。。


ギルド ねこ

配信初日に立ち上げたギルドです。
ギルドバフ、戦闘力+13。


自動承認、無言OK、
戦闘力不問、初心者歓迎。

 

ノルマいっさいなし。
みんなやりたいほうだい。
そんなんでよければ、
ギルチャででも会いましょう。

 

わかんないことはどんどん聞いてください。
わかる人が答えてくれます。
それでもわからなければ、
まー、なんとかなりますww

 

 

そんなギルドです。

 

待ってます。

 

2145

なゆた

76414
  • 投稿126
  • 投稿したコメント113
  • いいね経歴103
  • もらったいいね264
コメント 0
ページの上段へ移動
書き込む