
『なんかソロだと淋しいなー、ギルドに入ってみたいけど・・』のほほんギルド

<目次>
1. ごあいさつ 🦢 2. どんなギルド?
3. 取り組み状況
4. どんな雰囲気?
5. おやくそく
6. こんな方と冒険旅したい
7. 加入方法
8. あとがき~雑感
|
🙇♀️1.ごあいさつ
👩🏻🦰はじめまして、こんにちはー。ギルド名=PARMESAN(よみ)パルメザンです。わたしは🦢しらとりと申します。黒モバはMMOの中でもソロ要素が強い反面、一人もくもく無言プレイではなかなか続かないかなぁ、、ただひたすらボタンを押しクエストをこなすだけって、むなしいよねー。ほどよく💬ギルドチャットや🎪ギルドコンテンツも共に愉しめたらいいですよねっ!
|

🧀2.PARMESANって、どんなギルド?
🦢。.:+*こんな方におすすめです゜゚ *+:。.戦闘力問いません。いっしょに愉しみたい気持ち、コミュニケーションを大切にするギルドをずっと目指しています。また、ストレスフリーであること、落ち着いて、気負いせずマイペースでいられる場でありたいと思っています。 今までギルドに入るのに勇気が出せなくてずっとソロの方、🔰はじめてみたけど、ギルドってよくわかんないっていう初心者さんには背伸びせず、ほどよいかと思います。 補足)これまで合併もせず続いているギルド。VC無discordはなく、ギルチャでまったり。常時毎日プレイしているのは10名程度です。2025年2月更新)おかげさまで最近は初心者さんご加入も増え、20名ほどの稼働となります。
|


🎪3.ギルドコンテンツの取り組み
<基本>ぜんぶ自主自由参加 黒い砂漠はMMO。ギルドコンテンツは、この世界住民の時間を共有できる機会のひとつかなー
日時 |
コンテンツ |
説明 |
土曜22:00① |
ギルド討伐 |
ギルドボスレイド |
土曜22:00② |
カポティア |
ギルドレイドMOB |
土曜22:00③ |
ウルゴン |
ギルドボスレイド |
月木20:40
|
アズナク |
3人でGVG |
ー
|
拠点戦等 |
IN人数安定したら復活予定 |
|


👫4.どんな雰囲気?
みなさん、自分のスタイルで。これまでいろんなたくさんの方がこのギルドに立ち寄り、楽しい時間を一緒に過ごしてきました。寝ても覚めても賑やかな時代はもう過ぎてしまい、現在はまったりプレイの方がほとんどです。 今後の展開としては、①チャットが好きな方が増えることに期待しコミュニケーションを大切にしながら、②プレイヤーさんが長くつづけられそうな居心地の良い、③初心者さんもいっしょにたのしめる、ギルドを目指していきたいです。
|

5.おやくそく
募集対象外・除隊対象について
🦢。.:+* 『一緒にゲームをしているのはNPCやAIではありません。人間ですの』
PARMESANはコミュニケーションを大切にするギルドをずっと目指しています。
ソロでは決して味わえない、他者との関わり合いのためにギルドが存在すると思っています。楽しい場であり続けるために、最低限おやくそくがあります。
下記に該当するとギルドマスターが判断した場合、予告なく除隊対象(募集対象外)なります。ご了承ください。 🙅♀️①誹謗中傷・暴言・煽り・圧力・セクハラ、黒い砂漠モバイル規約禁止事項などギルド内外プレイヤー*が不快に思う言動行動をすること。またそれを感じさせる不快な家門名。
*ギルド内外関係なく黒モバ世界にいる皆さんとの関係は大切に考えています。 🙅♀️②加入間もない方に限り、一定期間INされない場合(3日IN無で除隊対象予備軍となります)
*日頃よりコミュニケーションがある方や、ギルド雰囲気づくりに貢献度により、この限りではありません。
🙅♀️③無言の場合。ごあいさつもしてくれない無言の方は不気味なので嫌です。IN状況に関わらずギルドチャットも密談でもコミュニケーションが取れない方はごめんなさいです。
|
*ソロ主義(挨拶面倒・無言が楽・協力面倒)の方は他の無言OKギルドをおすすめします
|


😊6.こんな方と冒険旅したい
1🐶チャットでコミュニケーション取れる方 (🔰初心者さん大歓迎!戦闘力問いません。)
欲いえばw 2🐱だいたい毎日INの方
3🐹一緒にコンテンツも愉しみたい方
|
FAQ)❔戦闘力CPについて
|
Q:『始めたばかりで、戦闘力低くても入れますか?』
A:戦闘力、1000でも10000でも、入れます。PARMESANでは戦闘力は関係ありません。拠点戦で上位を目指すギルドでは戦闘力要件が必要かもしれませんが、このギルドはそうではありませんので、要件として意味がないです。戦闘力はご本人がこのゲームを愉しむために必要な要素の一つに過ぎません。仕様的にストーリーを進めたり、特定コンテンツ、フィールド、ボス戦をやる上である程度の戦闘力は必要ではありますが、PARMESANでは必要条件ではありません。INをして遊んでいれば戦闘力は上がります。むしろ、これからこの世界をギルドの仲間とのほほん愉しんでいきたい🔰初心&復帰者さんをお待ちしてます。
|
🦢『探しているのは、戦力ではなく "おともだち"ですの』


ところで、わたしはどんなひと?


🙋🏻♀️ 7.加入方法

のんびり気楽そうでいいかも?何か気になったら
🦢「白鳥家01」へ密談で話しかけてみてねっ
|

*゚。*。゚*+―+*゚お待ちしてますね。*。゚*+―+*゚。*♪

―+―・―+―・―+―・―+―・―+
以前より掲載の「PARMESANの楽しい想い出(過去ギルドイベントの様子)」は、現在のギルド実情とかけ離れているため一旦おやすみ非掲載。
―+―・―+―・―+―・―+―・―+

*+:。.。: Shiratori。.。:+*
ー あとがき ー
黒い砂漠モバイルというゲームについて
これまでを振り帰る機会がありましたので雑感をここに記します。20240923
▶モバイルを一言でいうと、極論「コツコツ戦闘力上げし、他者優劣を競うゲーム」です。MMORPGと謳っていますが、MMOなのにかなりソロゲー色が強く、RPGなのにストーリーを楽しむといったことには期待できません。作業的な日課クエストコンテンツの使いまわし繰り返しが多いのでそれを飽きずにやれる方向きです。PVPや生活系コンテンツもありますが中途半端な仕様です。
戦闘力等で今から上位陣に追いつこうとするのは現実的ではありません(ほぼ無理です)。ご自身のペースでコツコツ自キャラの成長を愛でる、そしてキャラメイクやスクリーンショットも交えて、異世界を愉しむというスタンスでしたら比較的長くできるかと思います。
ギルドにはどこでも合ったところに加入することを強くおすすめします。専用コンテンツを遊べるというのもありますが、NPCではない見知らぬ誰かとの関わり合いというMMOの重要要素となる部分ですのでゲームの継続性に大きく貢献します。ギルド運営を愉しむ気概があるなら、ご自身で創設されてもよいですが経験上おすすめいたしません。
また最大の売りでもあるグラフィック、キャラメイク、スクリーンショットに興味があるなら、ぜひモバイルから本家PC版へ移行することもおすすめします(モバイルではディテール・解像度の限界。圧倒的段違いのクオリティの為)。
▶さて、雑感の本題的なところ。すでに4年以上経過し成熟したゲームですが、個人的には初期の1~2年目までが一番愉しめた時期でした。理由はコンテンツの質量ではなく、プレイヤーの質量でしょうか。現在の方がコンテンツ数も多く、またよりよくアップデートされてますが、時と共に取り巻く環境が変わってしまいました。当時はゲーム人口が多い上、皆を牽引し、良くも悪くも盛り上げてくれる楽しいプレイヤーさんが沢山おりました。そういう方々と共に過ごす世界に毎日ワクワクしながらINして「MMOってめちゃ楽しい!」と思える時間でした。しかしながら、得てしてそういう方々は感度も非常に高く、より楽しい環境へと見切りをつけるのも早いです。MMOという見知らぬ他者との共有プレイやコミュニケーションを一番愉しいものとしていた私にとっては、そういうプレイヤーさんの存在は一番重要な要素であり、ゲームを続けられる原動力です。MMOの行きつくところは『何をやるかではなく、誰とやるか』だと思っています。わたしはよく他プレイヤーさんにこのゲームはじめたきっかけについて「黒モバは、ゲーム付きチャット」と表現しておりますが、冗談ではなく本当にそう思っています。残念ながらそんな他愛もないやり取りをできる相手も少なくなってしまったのが現状で、とても寂しさを感じています。
2年程前からギルドを閉じるという選択肢をもちつつも、コンテンツをこなせるメンバー数がいる間は避けてきましたが、どうやら現実味を帯びてきているようです。ただ、元来より"異世界のワタシ"は"このギルドと共にある存在"と位置付けておりますので、その時がきたらココを離れることになるかと思っています。
とはいいつつ、ちゃっかりギルド募集は継続しているのですが、正直期待値は薄いのは明白ですし、PARMESANにいくなら他ギルド入ったほうがいいよという考えも否めません。それでも何もしないというのは性格上本意ではないので、あきらめ悪いやつかもしれません。例えるなら、「廃部目前の高校の部活動の立て直しをする生徒がドタバタ奮闘する青春学園ドラマ」といったところでしょうか。(まじでリアルにやってた)
(あ、また話が脱線してきて、話の着地点見いだせないので、この続きは気が向いたら書きます。~またここまで読んでくれた方、ありがとうございます。この異世界に住んでいるどなたかでも共感していただけたらうれしいです。ゲーム内で見かけることがあったら、遠慮せず気軽に声かけてくださいね♪
でも、こんな雑感を最後まで読んでるあなた、かなりの変人ですね笑笑
2025年2月追伸)最近は初心者さんもちょびっとずつふえてきてまたギルドやるきだしつつあるます白鳥。
🦢。.:+* ゜゚ *