みなさん、取引所は利用していますか?私は結構利用しています、売る側として。
さて、ここ1週間ほど商人として取引所で物を売っていくなかで考えた、早く、且つそこそこ利益の出る売り方を一応共有しておこうと思います。
1.売る時は平均価格よりも高く値段を設定する
最近はどこのサーバーでも唯一以下の等級の装備品は初期の価格に比べて大幅な下落傾向があるように思います。
その理由は単純。『早く売るために値段設定を最低価格にする人が多かった』からです。
ではなぜそうなると全体の価格が下がっていくのか。実は設定できる値段の最高価格と最低価格は平均価格の1割上下なので、平均価格が下がると設定できる値段も下がります。以前売った時よりも安く売れてしまったらそれは損失です。とりあえず早く売るために平均価格より安く売っていたら次に売る時にさらに安く売る羽目になります。『損して得取れ』という言葉がありますが、今回の場合は『損して損取れ』な状態になっているわけです (`
長期的に利益を出すために値段は平均価格よりも高く設定していきましょう。
2.他の出品者よりも安く売る
やり方によっては1と矛盾しかねないですが、うまくできれば、長期的に利益を出し、なお且つ商品の捌ける速度を上げることが可能です。
しかし、他の出品者たちの値段を見ながらそれよりも安く、しかし平均価格より高く設定する、というのは結構手間がかかって面倒です。
なので今回はあまり手間のかからない方法を紹介します。
それは『上限価格より1シルバー安くする』です。
上限価格より1シルバー安くすることで、当然のことながら、上限価格で出品している他の出品者よりも上に商品が表示されます。しかも、他よりもわずかに安いので買い手側もちょっとだけ買いやすくなります。
1シルバーの損失で商品の回転速度を上げる、これが本当の『損して得取れ』です(`・ω・´)ドヤァ
とりあえずはこの2つです。これを徹底していけば、狩りをしながら0.1M~0.5Mくらいの副収入が見込めると思います。長文失礼しました。
会社名 : 株式会社パールアビスジャパン (Pearl Abyss JP)
所在地 : 東京都新宿区北新宿2丁目21番1号 新宿フロントタワー4階
設立年月 : 2018年 7月
資本金 : 2億5,000万円
役員 : 代表取締役 韓 昇煕
事業内容 : ゲームパブリッシング事業
取引先銀行 : 三井住友銀行
関連会社 : Pearl Abyss Corp. | https://www.pearlabyss.com
連絡先 : 03-5937-1334 | pr_jp@pearlabyss.com