公式フォーラム変更のご案内
2025年8月19日より、黒い砂漠の公式フォーラムは新しいページへ変更されました。
今後の黒い砂漠モバイルに関する主な情報のご確認やフォーラムでのご活動につきましては、新しい公式フォーラムをご利用いただきますようお願いいたします。以前の投稿につきましては、別途ご案内があるまで従来のフォーラムにてご確認いただけます。
デバフ効果、CP上限補正←見直しお願いします○┐ペコ 2022-08-30 14:05 めこぽた
ラモー大会では活躍するハクレンですがハクレンメインで遊んでるとこんな悩みがあります。

◾︎極デバフとかいう延命バフ
添付画像は少し前の測定結果です。
察しの良い方ならピンとくるはずですし既に実践してる方も多いはず。
本来相手を不利にさせるはずのデバフが…
無敵時間を長くすることで相手を有利にさせています。
ちなみにハクレンのデバフは4秒なので…
ランサーでジャンプしたりソラリスで鳥になればデバフ消化できるし、油断してるハクレンには上からどーんと好きなタイミングで攻撃できます。
せめて伸びた時間はSAにしてほしいです。

◾︎CP上限補正
最近ではナイトメアや上限補正拠点がGvGコンテンツとして追加されていますが…
デバフをまくしか取り柄がないハクレンにとっては、
攻撃速度、移動速度もりもりの数値がそのまま反映されるあの仕様では何にも仕事ができません。
勝手な憶測にはなりますが、ハクレンをメインで楽しんでいるプレイヤーの大半はデバフを巻いて味方に貢献することをひとつの楽しみにしていると思います。
メアも拠点も、ならメアIVや普通の拠点で遊べばいいだけの話かもしれませんが…
補正環境ではカンスト値上限にするとかしてもらえると嬉しいです。

先週はいったデバフでできる隙をなくす調整とかも実質ナーフ…
戦闘力標準化環境のカルケアやカスタムラモーをクラスバランス調整のものさしのひとつにしてるのもハクレンからしたらきつい…
楽しいからやめないけど、運営さんハクレンでも色々遊んでみてください┏○ペコッ

めこぽた

61996
  • 投稿27
  • 投稿したコメント173
  • いいね経歴34
  • もらったいいね31
コメント 0
ページの上段へ移動