アップデート
いつも「黒い砂漠モバイル」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「黒い砂漠モバイル」運営チームです。
5月27日(火)メンテナンス後に適用された最新のアップデート内容をご案内いたします。
今回のアップデートでは、コンテンツの追加及び既に確認されている現象の修正、システム改善などを行いました。 冒険者の皆様は新しく追加された内容や変更点を確認した上で、より一層冒険をお楽しみください。
※本文のすべての画像はテスト環境での例であり、実際のアップデートの内容とは異なる場合がございます。
アップデートのお知らせの内容とゲーム内で適用された内容が相違する場合は、サポートセンターにお知らせください。
「黒い太陽」「怨鬼の夜」改善
開発者コメント
今回のアップデートでは、以前「開発者ノート:冒険者の皆様へ」を通じてお伝えした「黒い太陽」と「怨鬼の夜」の改善を行いました。
従来の「黒い太陽」と「怨鬼の夜」が持つ根本的な面白さは維持しつつ、
より戦略的なプレイ体験をご提供するため、様々な内容を改善いたしました。
まずは、素早く点数を獲得し、安定的に報酬を獲得できるようになります。
獲得した点数に応じて倍率が適用され、一定水準までは素早く点数を獲得できます。
また、点数が一定水準に達する度に保存できる機能を追加することで、点数を失うことへの負担も軽減します。
次に、よりプレイに集中していただけるようになります。
従来は戦利品を鑑定して報酬を獲得する方式でしたが、
今後は鑑定の段階をなくしてコンテンツ内で即時に報酬を獲得できる方式に変更し、獲得する報酬をより明確に確認できるようになります。
最後に、戦略的な要素を加え、よりプレイを楽しんでいただけるようになります。
「怨鬼の夜」には「突撃金豚」、「黒い太陽」には「アプアール」という新たなモンスターを追加いたしました。
戦場の各所を徘徊するこのモンスターを攻撃すると、多くの点数を獲得できます。
冒険者の皆様は狩りを続けるか、モンスターを攻撃するか、戦略的に選択することができます。
改善された「黒い太陽」と「怨鬼の夜」を是非お楽しみいただければと思います。
-「黒い太陽」「怨鬼の夜」を改善しました。
-「黒い太陽」「怨鬼の夜」のステージに入場する際、専用UIがONの状態で入場します。
-一部モンスターの配置や点数を変更しました。
-一部の乱暴なモンスターに対して、一度に与える最大ダメージ量の上限を削除しました。
-自分の点数に応じて、モンスター制圧時に獲得できる点数が変化します。
自分の点数 | モンスター制圧時、獲得する点数 |
0~49,999 | 3倍 |
50,000~99,999 | 2.5倍 |
100,000~149,999 | 2倍 |
150,000~199,999 | 1.5倍 |
200,000~249,999 | 1倍 |
250,000以上 | 0.5倍 |
-制圧した相手との点数差が大きいほど、獲得できる点数の割合が低くなります。
自分の点数と相手の点数差 | 冒険者制圧時、獲得する点数 | 点数の色 |
0%以上~30%未満 | 30% | 赤色 |
30%以上~40%未満 | 25% | オレンジ色 |
40%以上~60%未満 | 20% | 黄色 |
60%以上~70%未満 | 15% | 白色 |
70%以上~100%未満 | 10% | 灰色 |
-死亡した場合、追加で5%の点数を失います。
-自分の点数を保存する事ができます。
-点数は10万点まで保存でき、終了時点の点数と比較して、より高い点数に応じて点数報酬を獲得します。
-保存した点数に関係なく、コンテンツ終了時点の点数を基準にランキング報酬が決定します。
![]() 突撃金豚 |
![]() アプアール |
-各地域を徘徊するモンスターを追加しました。(怨鬼の夜:突撃金豚/黒い太陽:アプアール)
-「突撃金豚」「アプアール」は、一定時間ごとにランダムな場所に出現します。
・チャンネルごとに出現時間が異なる場合があります。
-「突撃金豚」「アプアール」を攻撃してHPを一定量減少させる度に、多くの点数を獲得する事ができます。
・ダメージ量ランキングが高いほど、より多くの点数を獲得する事ができます。
・点数を獲得できる人数は最大30人です。
・自分の点数に応じて点数獲得倍率の効果を受ける事はできません。
-ミニマップ下段の箱アイコンをタップすると、獲得した戦利品を確認する事ができます。
-戦果箱から獲得していた「黒く染まった太陽石」「破れた巾着袋」は、鑑定済みのアイテムとして獲得します。
-「黒い太陽」「怨鬼の夜」の戦果箱の報酬を一部上方調整し、「砕けた暮夜の霊魂石」を獲得する事ができます。
・黒い太陽の適用報酬:アクラド、混沌の結晶、影の紐、呪術の根源、エダナ鋳貨、[神話]/[深淵]/[太古]未確認エリアン:ルーン
・怨鬼の夜の適用報酬:陰の力に満ちた黒い布、混沌の結晶、[深淵]凝縮された黒いオーラ、次元の欠片
- 「黒い太陽」「怨鬼の夜」の点数報酬およびランキング報酬を変更しました。
黒い太陽 - 点数報酬 | |
達成点数 | 報酬 |
300,000点以上 | 黒い太陽の聖杯300個 |
280,000点以上 | 黒い太陽の聖杯290個 |
260,000点以上 | 黒い太陽の聖杯280個 |
240,000点以上 | 黒い太陽の聖杯270個 |
220,000点以上 | 黒い太陽の聖杯260個 |
200,000点以上 | 黒い太陽の聖杯250個 |
180,000点以上 | 黒い太陽の聖杯230個 |
160,000点以上 | 黒い太陽の聖杯210個 |
140,000点以上 | 黒い太陽の聖杯190個 |
120,000点以上 | 黒い太陽の聖杯170個 |
100,000点以上 | 黒い太陽の聖杯155個 |
80,000点以上 | 黒い太陽の聖杯140個 |
60,000点以上 | 黒い太陽の聖杯130個 |
50,000点以上 | 黒い太陽の聖杯120個 |
40,000点以上 | 黒い太陽の聖杯110個 |
30,000点以上 | 黒い太陽の聖杯100個 |
20,000点以上 | 黒い太陽の聖杯90個 |
10,000点以上 | 黒い太陽の聖杯80個 |
黒い太陽 - 個人ランキング報酬 | |
達成ランキング | 報酬 |
1位 | 神殿跡の黒い石神殿呪文書1個 砕けた暮夜の霊魂石15個 混沌の結晶2,500個 |
2位~5位 | 砕けた暮夜の霊魂石10個 混沌の結晶2,300個 |
6位~10位 | 砕けた暮夜の霊魂石7個 混沌の結晶2,200個 |
11位~40位 | 砕けた暮夜の霊魂石5個 混沌の結晶2,100個 |
41位~70位 | 砕けた暮夜の霊魂石3個 混沌の結晶2,000個 |
71位~100位 | 砕けた暮夜の霊魂石2個 混沌の結晶1,900個 |
上位5%以内 | 呪術の根源200個 混沌の結晶1,800個 |
上位10%以内 | 呪術の根源180個 混沌の結晶1,700個 |
上位20%以内 | 呪術の根源160個 混沌の結晶1,600個 |
上位30%以内 | 呪術の根源140個 混沌の結晶1,500個 |
上位40%以内 | 呪術の根源120個 混沌の結晶1,200個 |
上位50%以内 | 呪術の根源100個 混沌の結晶1,000個 |
黒い太陽 - ギルドランキング報酬 | |
達成ランキング | 報酬 |
1位 | 光が宿った結晶150個 混沌の結晶2,000個 |
2位~3位 | 光が宿った結晶130個 混沌の結晶1,900個 |
4位~5位 | 光が宿った結晶100個 混沌の結晶1,800個 |
6位~10位 | 光が宿った結晶70個 混沌の結晶1,700個 |
11位~20位 | 光が宿った結晶50個 混沌の結晶1,660個 |
上位5%以内 | 呪術の根源200個 混沌の結晶1,600個 |
上位10%以内 | 呪術の根源180個 混沌の結晶1,500個 |
上位20%以内 | 呪術の根源160個 混沌の結晶1,400個 |
上位30%以内 | 呪術の根源140個 混沌の結晶1,200個 |
上位40%以内 | 呪術の根源120個 混沌の結晶1,000個 |
上位50%以内 | 呪術の根源100個 混沌の結晶800個 |
上位90%以内 | 呪術の根源60個 混沌の結晶600個 |
怨鬼の夜 - 点数報酬 | |
達成点数 | 報酬 |
300,000点以上 | 朝の国の賜物300個 |
280,000点以上 | 朝の国の賜物290個 |
260,000点以上 | 朝の国の賜物280個 |
240,000点以上 | 朝の国の賜物270個 |
220,000点以上 | 朝の国の賜物260個 |
200,000点以上 | 朝の国の賜物250個 |
180,000点以上 | 朝の国の賜物230個 |
160,000点以上 | 朝の国の賜物210個 |
140,000点以上 | 朝の国の賜物190個 |
120,000点以上 | 朝の国の賜物170個 |
100,000点以上 | 朝の国の賜物155個 |
80,000点以上 | 朝の国の賜物140個 |
60,000点以上 | 朝の国の賜物130個 |
50,000点以上 | 朝の国の賜物120個 |
40,000点以上 | 朝の国の賜物110個 |
30,000点以上 | 朝の国の賜物100個 |
20,000点以上 | 朝の国の賜物90個 |
10,000点以上 | 朝の国の賜物80個 |
怨鬼の夜 - 個人ランキング報酬 | |
達成ランキング | 報酬 |
1位 | 砕けた暮夜の霊魂石15個 弘益の火種2個 最高級経験の書250個 |
2位~5位 | 砕けた暮夜の霊魂石10個 弘益の火種2個 最高級経験の書200個 |
6位~10位 | 砕けた暮夜の霊魂石7個 弘益の火種2個 最高級経験の書180個 |
11位~40位 | 砕けた暮夜の霊魂石5個 弘益の火種1個 最高級経験の書150個 |
41位~70位 | 砕けた暮夜の霊魂石3個 弘益の火種1個 最高級経験の書130個 |
71位~100位 | 砕けた暮夜の霊魂石2個 弘益の火種1個 最高級経験の書110個 |
上位5%以内 | 次元の欠片100個 最高級経験の書100個 |
上位10%以内 | 次元の欠片90個 最高級経験の書90個 |
上位20%以内 | 次元の欠片80個 最高級経験の書80個 |
上位30%以内 | 次元の欠片70個 最高級経験の書70個 |
上位40%以内 | 次元の欠片60個 最高級経験の書60個 |
上位50%以内 | 次元の欠片40個 最高級経験の書40個 |
怨鬼の夜 - ギルドランキング報酬 | |
達成ランキング | 報酬 |
1位 | 次元の欠片400個 最高級経験の書1,000個 |
2位~5位 | 次元の欠片360個 最高級経験の書900個 |
6位~10位 | 次元の欠片320個 最高級経験の書800個 |
11位~40位 | 次元の欠片260個 最高級経験の書650個 |
41位~70位 | 次元の欠片240個 最高級経験の書600個 |
71位~100位 | 次元の欠片200個 最高級経験の書500個 |
上位5%以内 | 次元の欠片180個 最高級経験の書450個 |
上位10%以内 | 次元の欠片160個 最高級経験の書400個 |
上位20%以内 | 次元の欠片140個 最高級経験の書350個 |
上位30%以内 | 次元の欠片120個 最高級経験の書300個 |
上位40%以内 | 次元の欠片100個 最高級経験の書250個 |
上位50%以内 | 次元の欠片60個 最高級経験の書150個 |
-「黒い太陽の聖杯」および「朝の国の賜物」の構成品に「砕けた暮夜の霊魂石」と「砕けた月光の霊魂石」を追加しました。
・アイテム使用時、構成品の中からいずれか一つをランダムで獲得する事ができます。
-「ライテン」「大チョウキ」制圧時に獲得していた「黒く染まった太陽石」「破れた巾着袋」は、鑑定済みのアイテムとして獲得します。
・アイテムの獲得期待値はこれまでと同一です。
・「黒く染まった太陽石」「破れた巾着袋」を除く制圧報酬は、これまでと同一です。
ライテン制圧寄与度ランキング | 黒く染まった太陽石の代わりに獲得できるアイテム |
1位 | -呪術の根源120個 -エダナ鋳貨245,000個 -[神話]未確認エリアン:ルーン4個~8個 -[深淵]未確認エリアン:ルーン1個 -[太古]未確認エリアン:ルーン1個 |
2位~10位 | -呪術の根源90個~105個 -エダナ鋳貨183,750個~214,400個 -[神話]未確認エリアン:ルーン4個~6個 -[深淵]未確認エリアン:ルーン1個 -[太古]未確認エリアン:ルーン1個 |
11位~25位 | -呪術の根源60個~90個 -エダナ鋳貨122,500個~183,800個 -[神話]未確認エリアン:ルーン4個~6個 -[深淵]未確認エリアン:ルーン1個 -[太古]未確認エリアン:ルーン1個 |
26位~75位 | -呪術の根源45個~60個 -エダナ鋳貨91,900個~122,490個 -[神話]未確認エリアン:ルーン4個~5個 -[深淵]未確認エリアン:ルーン1個 -[太古]未確認エリアン:ルーン1個 |
76位~150位 | -呪術の根源30個~45個 -エダナ鋳貨61,250個~91,900個 -[神話]未確認エリアン:ルーン3個 -[深淵]未確認エリアン:ルーン1個 -[太古]未確認エリアン:ルーン1個 |
151位~300位 | -呪術の根源15個~30個 -エダナ鋳貨30,630個~61,250個 -[神話]未確認エリアン:ルーン1個 -[深淵]未確認エリアン:ルーン1個 -[太古]未確認エリアン:ルーン1個 |
301位以上 | -呪術の根源2個~9個 -エダナ鋳貨3,100個~15,400個 -[神話]未確認エリアン:ルーン1個 -[深淵]未確認エリアン:ルーン1個 -[太古]未確認エリアン:ルーン1個 |
※一部のアイテムは、ランダムで獲得する事ができます。
大チョウキ制圧寄与度ランキング | 破れた巾着袋の代わりに獲得できるアイテム |
1位 | -討伐推薦書48,000個 -魔力の精魂160,000個 -[深淵]凝縮された黒いオーラ箱1,110個 -最高級経験の書160個 -次元の欠片54個 |
2位~10位 | -討伐推薦書36,000個 -魔力の精魂120,000個 -[深淵]凝縮された黒いオーラ箱832個 -最高級経験の書120個 -次元の欠片40個 |
11位~25位 | -討伐推薦書27,600個 -魔力の精魂92,000個 -[深淵]凝縮された黒いオーラ箱638個 -最高級経験の書92個 -次元の欠片31個 |
26位~50位 | -討伐推薦書21,000個 -魔力の精魂70,000個 -[深淵]凝縮された黒いオーラ箱486個 -最高級経験の書70個 -次元の欠片24個 |
51位~100位 | -討伐推薦書15,000個 -魔力の精魂50,000個 -[深淵]凝縮された黒いオーラ箱347個 -最高級経験の書50個 -次元の欠片17個 |
101位~200位 | -討伐推薦書12,000個 -魔力の精魂40,000個 -[深淵]凝縮された黒いオーラ箱278個 -最高級経験の書40個 -次元の欠片14個 |
201位以上 | -討伐推薦書9,000個 -魔力の精魂30,000個 -[深淵]凝縮された黒いオーラ箱208個 -最高級経験の書30個 -次元の欠片10個 |
新規装備「霊魂石」
開発者コメント
新規装備「霊魂石」を追加いたしました。
霊魂石は、村のNPC「ゼルベズ」から暗黒鋳貨と交換することで獲得できます。
霊魂石には「暮夜の霊魂石」「月光の霊魂石」の2種類があり、突破を通じて能力値を上昇させることができます。
「暮夜の霊魂石」の突破材料である「砕けた暮夜の霊魂石」は、「黒い太陽」や「怨鬼の夜」で獲得できます。
また、「月光の霊魂石」の突破材料である「砕けた月光の霊魂石」は、「黒い太陽」や「怨鬼の夜」に加え
混沌の亀裂XII以上の地域、名誉勲章商店、パール商店でも獲得していただけます。
-新規装備「暮夜の霊魂石」「月光の霊魂石」を追加しました。
-霊魂石は依頼「王位の正当性」完了後、装着する事ができます。
-「暮夜の霊魂石」「月光の霊魂石」は、村のNPC「ゼルベズ」から暗黒鋳貨と交換する事ができます。
-「砕けた霊魂石」1個を使用して、霊魂石の潜在力覚醒を試みる事ができます。
・暮夜の霊魂石の潜在力覚醒材料:砕けた暮夜の霊魂石
・月光の霊魂石の潜在力覚醒材料:砕けた月光の霊魂石
-各霊魂石の潜在力覚醒材料は、下記の方法で獲得する事ができます。
・砕けた暮夜の霊魂石
:黒い太陽および怨鬼の夜の戦果箱や個人ランキング報酬、黒い太陽の聖杯、朝の国の賜物からランダムで獲得
・砕けた月光の霊魂石
:混沌の亀裂XII以上の地域、名誉勲章商店、パール商店、黒い太陽の聖杯、朝の国の賜物からランダムで獲得
-霊魂石を突破する際、確率増加アイテムは使用する事ができません。
-すべての段階での霊魂石の突破成功確率は51%です。
暮夜の霊魂石の強化段階ごとの能力値 | |||
強化段階 | 攻撃力 | 防御力 | 追加される能力値 |
+0 | 8 | 8 | - |
+1 | 11 | 11 | - |
+2 | 14 | 14 | - |
+3 | 24 | 24 | - |
+4 | 31 | 31 | - |
+5 | 38 | 38 | 1秒ごとに打撃時、追加ダメージ:125 |
+6 | 45 | 45 | - |
+7 | 75 | 75 | - |
+8 | 90 | 90 | - |
+9 | 105 | 105 | 最大HP:+3,000 |
+10 | 120 | 120 | - |
+11 | 170 | 170 | - |
+12 | 200 | 200 | - |
+13 | 230 | 230 | すべての装備の能力値増幅:+2 |
月光の霊魂石の強化段階ごとの能力値 | |||
強化段階 | 攻撃力 | 防御力 | 追加される能力値 |
+0 | 40 | 40 | - |
+1 | 55 | 55 | - |
+2 | 70 | 70 | - |
+3 | 120 | 120 | - |
+4 | 155 | 155 | - |
+5 | 190 | 190 | 黒いオーラ経験値獲得量:+10% |
+6 | 225 | 225 | - |
+7 | 375 | 375 | - |
+8 | 450 | 450 | - |
+9 | 525 | 525 | フィールドアイテム獲得確率:+5% |
+10 | 600 | 600 | - |
+11 | 850 | 850 | - |
+12 | 1,000 | 1,000 | - |
+13 | 1,150 | 1,150 | すべてのアクセサリー突破段階:+1 |
-霊魂石の潜在力覚醒に失敗した場合、潜在力覚醒段階がリセットされます。
-霊魂石装備を復旧する方法は2つあります。
(1)「砕けた霊魂石」または「霊魂石の残滓」を使用して即時復旧
(2) 即時復旧を行わず、「霊魂石の残滓」を使用して復旧
-「霊魂石の残滓」は下記の通りです。
・強化に失敗した後、復旧しなかった場合に獲得できるアイテム
・強化失敗の際に、復旧材料として使用可能
・アイテムを使用する際、装着できる「凍り付いた霊魂石」を獲得可能
-「凍り付いた霊魂石」は下記の通りです。
・霊魂石と同一の能力値および追加効果を保有
・装着のみ可能、強化は不可
・製作メニューから「霊魂石の残滓」を製作可能
上記でご案内しました霊魂石装備の復旧方法について、より詳しくご説明いたします。
強化失敗後に即時復旧する方法
-強化に失敗すると復旧画面が表示され、2種類の材料から1つを選択して復旧する事ができます。
・砕けた霊魂石を選択した場合:強化段階に応じて一定数量を消費
・霊魂石の残滓を選択した場合:同じ段階の霊魂石の残滓を1個消費
-復旧を進行する際、100%の確率で強化段階が維持されます。
・強化段階ごとに復旧に必要な材料の数量は下記の通りです。
強化段階 |
必要な数量
|
|
砕けた霊魂石
|
霊魂石の残滓
|
|
0 | - | - |
1 | 1 | +1霊魂石の残滓1個 |
2 | 3 | +2霊魂石の残滓1個 |
3 | 6 | +3霊魂石の残滓1個 |
4 | 11 | +4霊魂石の残滓1個 |
5 | 19 | +5霊魂石の残滓1個 |
6 | 34 | +6霊魂石の残滓1個 |
7 | 59 | +7霊魂石の残滓1個 |
8 | 102 | +8霊魂石の残滓1個 |
9 | 175 | +9霊魂石の残滓1個 |
10 | 301 | +10霊魂石の残滓1個 |
11 | 518 | +11霊魂石の残滓1個 |
12 | 890 | +12霊魂石の残滓1個 |
13 | - | - |
即時復旧を行わず「霊魂石の残滓」を使用して復旧する方法
-強化失敗時の復旧画面で「取り消し」ボタンをタップすると、即時復旧を行わず、強化を試みていた霊魂石装備は+0段階に戻ります。
-復旧を取り消す際、お知らせウィンドウで獲得可能な「霊魂石の残滓」に関する説明を確認でき、確認ボタンをタップすると該当アイテムを獲得します。
・上記の「霊魂石の残滓」は、強化を試みていた霊魂石装備と同一の強化段階になります。
・「霊魂石の残滓」は、すべての段階で復旧を取り消す度に獲得する事ができます。
・例)+6月光の霊魂石の強化に2回失敗して復旧しなかった場合、+6月光の霊魂石の残滓を2個獲得します。
-霊魂石装備を強化する度に即時復旧を行わなければ、様々な段階の「霊魂石の残滓」を獲得する事ができます。
-獲得した「霊魂石の残滓」2個を使用して潜在力覚醒画面で強化すると、100%の確率で同じ段階の「霊魂石装備」を獲得する事ができます。
-潜在力覚醒画面で強化に失敗した後、残っている+0霊魂石を選択すると、保有している「霊魂石の残滓」を材料として選択する事ができます。
-同じ段階の「霊魂石の残滓」2個を使用して潜在力覚醒を行うと、100%の確率で同じ段階の「霊魂石装備」を獲得する事ができます。
・例)+0月光の霊魂石を+6月光の霊魂石の残滓2個で覚醒すると、+6月光の霊魂石を獲得可能
-「霊魂石の残滓」は復旧材料として使用するだけでなく、バッグから直接使用することで「凍り付いた霊魂石」という新たな装備アイテムを獲得する事ができます。
-「凍り付いた霊魂石」は、霊魂石装備と同一の能力値を持つアイテムで、キャラクターに装着する事ができます。
-バッグから「霊魂石の残滓」を使用すると、「凍り付いた霊魂石」を獲得する事ができます。
・「凍り付いた霊魂石」は、霊魂石装備とすべての能力値が同一です。
-「凍り付いた霊魂石」は装備アイテムとして装着する事ができます。
・ただし、「凍り付いた霊魂石」は一般の霊魂石装備と異なり、強化する事ができません。
-装着中の「凍り付いた霊魂石」を使用して一般の霊魂石装備を獲得するには、製作メニューから「霊魂石の残滓」に交換する必要があります。
-装着中の霊魂石よりも、さらに上位の強化段階の霊魂石に挑戦したい場合は「凍り付いた霊魂石」を装着したまま能力値を維持しつつ、他の霊魂石への強化を試みる事ができます。
-装着中の「凍り付いた霊魂石」を「霊魂石の残滓」に交換し、復旧材料として使用します。その後、再び獲得した霊魂石の強化に失敗しても、同じ段階の「凍り付いた霊魂石」が残るため、気軽に強化を試みる事ができます。
キャラクター
ウサ
開発者コメント
ウサは際立つ特徴はありませんが、様々な面でバランスの取れたクラスです。
いわゆる「六角形」の能力値を保有していますが、今回のアップデートではその六角形のサイズを少し拡大いたしました。
まず、PvPコンテンツでより活躍できるよう主要スキルのPvPダメージ量を増やし
機動力を補うために「四君子:竹」の使用回数と移動距離を増加させました。
ラバムスキル「黒南風」には、連携スキルを追加することで利便性を向上させるとともに、前方ガード効果をスーパーアーマーに変更いたしました。
「黒南風」スキルのダメージ量は、他クラスの「力を溜める」スキルと比較してもやや高めに設定されていたため、
従来の3回追加打撃の「悟道」効果を削除し、「前方ガード」効果を追加いたしました。
蝶烈風
-追加打撃の攻撃速度が上昇します。(スキルの総使用時間 1.78秒 → 1.65秒)
-スキル使用後、「黒南風」スキルと連携する事ができます。
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大6打撃)
Lv1:345.75% → 397.62%
Lv10:449.48% → 516.90%
四君子:蘭
-「スーパーアーマー」効果を追加しました。
-スキル使用後、「蝶烈風」「黒南風」スキルと連携する事ができます。
-「悟道」効果を追加しました。
・打撃成功時、敵に10秒間「冒険者に与えるダメージ量10%減少」効果を適用
-スキルのPvPダメージ量が増加します。
Lv1:415.01% x 3 → 562.76% x 3
Lv10:539.52% x 3 → 731.58% x 3
四君子:竹
使用回数が増加します。(1回 → 2回)
-追加打撃の移動距離が増加します。(16m → 18.7m)
四君子:菊
-スキル使用後、「蝶烈風」「黒南風」スキルと連携する事ができます。
村雨
-村雨スキルの打撃数を36打撃から18打撃に変更し、スキルの使用速度が上昇します。(スキルの総使用時間4.4秒 → 3.5秒)
-村雨の「村雨:暴雨」に「10秒間冒険者に与えるダメージ量10%減少」効果を追加しました。
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大18打撃)
Lv1:67.41% → 269.62%
Lv10:87.63% → 350.51%
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大18打撃)
Lv1:395.28% → 790.56%
Lv10:513.86% → 1027.73%
黒雲
-「悟道」効果を削除しました。
静かなる襲撃
-スキル使用後、「黒南風」スキルと連携する事ができます。
-「即時発動スキル」に関する説明を追加しました。
-「悟道」効果を変更しました。
・スキル使用時に2秒間、前方ガード適用 > スキル使用後、力を宿す瓶最大状態適用(闘技場入場時、効果未適用 )
悟道
-力を宿す瓶が溜まる条件を変更しました。
・攻撃された時 > 四君子スキル使用時(四君子:梅、四君子:蘭、四君子:菊、四君子:竹)
-「悟道」4回重複状態で「静かなる襲撃」「黒南風」使用時、力を宿す瓶効果が発動しない現象を修正しました。
黒南風
-ガードタイプを変更しました。(前方ガード > スーパーアーマー)
-「悟道」効果を「最後の打撃追加、最大3打撃」から「スキル使用時、前方ガード適用」に変更しました。(闘技場入場時、効果未適用)
黒南風のバランス調整後、他クラスのラバムスキルとダメージ量比較 | ||
![]() ウサ - 黒南風 |
![]() ブレイドスピリッツ - 天頂斬り |
![]() タイタン - 飽満のプレデター |
蛇蝶
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大2打撃)
Lv 1 : 457.22% → 502.94%
Lv 10 : 594.38% → 653.82%
心身の壁
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大3打撃)
Lv1:471.79% → 589.74%
Lv10:613.33% → 766.66%
花の誘い(伝承スキル)
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大19打撃)
Lv1:283.71% → 312.08%
Lv10:368.82% → 405.70%
-ワールドボスに与えるダメージ量の係数を変更しました。
105.54% → 101.67%
チョリョン
開発者コメント
チョリョンは冥界の花を召喚してスキルを発動するため、その場にとどまって集中しなければなりません。
移動が少なく、ほとんどの戦闘を定位置で行うため、敵の攻撃を回避するのが苦手になりがちです。
今回のアップデートでは、チョリョンのプレイスタイルを維持しつつ、生存力の向上に重点を置きました。
まず、「華遊花」スキルを再使用可能なスキルに変更し、敵の攻撃を回避する場面で安定して距離を保てるように改善いたしました。
さらに、「星月散花」スキルに「前方ガード」効果を追加することで、移動しない状況での安定性を高めました。
その他にも、PvPコンテンツで活躍できるよう「気の花」スキルのPvPダメージ量を増加させました。
また、主要スキルのPvEダメージ量も増やすことで、様々なコンテンツで物足りなかった部分を補完いたしました。
蛇蝶(伝承スキル)
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大2打撃)
Lv1:594.38%→ 653.82%
Lv10:772.69% → 849.96%
心身の壁(伝承スキル)
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大3打撃)
Lv1:471.79% → 589.74%
Lv10:613.33% → 766.66%
華遊花
-スキル使用後、再使用スキルとして使用できるように変更しました。
気の花
-PvPダメージ量を450%から650%に変更しました。
星月散花
-1.5秒間の前方ガード効果を追加しました。
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大19打撃)
Lv1:325.00% → 390.00%
Lv10:422.50% → 507.00%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大19打撃)
Lv1:161.61% → 193.93%
Lv10:210.09% → 252.11%
巨冥花
-「気の花」爆発ダメージを追加しました。
-スキル使用後、「煌々たる月光」スキルと連携する事ができます。
煌々たる月光
-スキル使用後、「巨冥花」スキルと連携する事ができます。
月の吟詠
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大9打撃)
Lv1:600.95% → 713.02%
Lv10:781.24% → 926.93%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大9打撃)
Lv1:300.48% → 356.51%
Lv10:390.62% → 463.46%
花の誘い
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大19打撃)
Lv1:185.50% → 204.05%
Lv10:241.15% → 265.27%
修羅
開発者コメント
前回の修羅のバランス調整以降、「殺意」効果の発動に必要なMPが減少したことで、
従来は「キャッチ不可」効果を活用していた「修羅一剣」が、力を溜める動作が円滑に使用できないことを確認いたしました。
そのため、今回のアップデートでは「修羅一剣」の「キャッチ不可」効果を、従来の「力を溜めている時、キャッチ不可」から「スキル使用時、1秒間キャッチ不可」に変更いたしました。
従来通りの「キャッチ不可」スキルとしての役割を維持しつつ、「殺意」効果も同時に活用できるよう改善いたしました。
修羅一剣
-「力を溜めている時、キャッチ不可」から「スキル使用時、1秒間キャッチ不可」に変更しました。
![]() BEFORE |
![]() AFTER |
メグ
開発者コメント
メグとファリョンの場合、適切なセッティングを整えれば、MPを消費して再使用待機時間なしに「周舞」スキルを無限に使用できていました。
その結果、「周舞」スキルの活用度が他のスキルに比べて極端に高いため、クラス全体の性能が該当スキルに過度に依存する状況が発生していました。
両クラスのバランス調整は常に「周舞」スキルの数値調整に集中せざるを得ない状況で
冒険者の皆様のご期待に十分応えられない点がありました。
この問題が今後もバランス調整に影響を与えることを懸念し、
今回のアップデートでは、「周舞」スキルと同様に無限に使用できていた「呪術:喚狐霊」スキルも
再使用待機時間なしで連続して使用できないように変更することを決定いたしました。
上記の変更は、従来のプレイスタイルに大きな変化を求める内容となりますため、冒険者の皆様にはご理解いただければと思います。
無限に使用する事を制限することで、「周舞」スキル自体の性能をより大胆に引き上げられるようになり、
相対的に活用度が低かったスキルの性能も向上させることで、より華麗で多彩な戦闘を繰り広げていただければと思います。
また、メグとファリョンの持続スキルである、「狐玉」と「神懸り」の効果で適用されていたスキルダメージ量の増加値が、相対的に高い30%に設定されていました。
上記の設定は、スキルの基本ダメージ量が低いことを意味しており、
追加でスキルダメージ量の増加効果を受けた際にやや低く適用され、調整する際にも小幅に適用されていました。
この点を改善するため、持続スキルのダメージ量の増加値を10%引き下げる代わりに、該当の持続スキルの影響を受ける基本スキルのダメージ量を上方調整いたしました。
周舞(伝承スキル)
-再使用待機時間が増加します。(0.1秒 → 6秒)
-最大使用回数2回が適用されます。
-深化効果の「MP消費量減少」を削除し、「再使用待機時間1秒減少」に変更しました。
-攻撃速度が上昇します。(0.7秒 → 0.65秒)
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大3打撃)
Lv1:1066% → 1173%
Lv10:1385.8% → 1524.4%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大3打撃)
Lv1:344.76% → 379%
Lv10:448.19% → 493%
呪術:妖花蘭
「逆流」の攻撃範囲が上昇します。(4.4m → 5.2m)
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大5打撃)
Lv1:522% → 574%
Lv10:756.9% → 832.6%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大5打撃)
Lv1:266.22% → 293%
Lv10:386.02% → 424.6%
霊符:坤
攻撃範囲および呪縛の攻撃範囲が上昇します。(3m → 4m)
-スキル使用後、「霊符:離」スキルと連携する事ができます。
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大1打撃)
Lv1:846% x 3 → 931% x 3
Lv10:1099.8% x 3 → 1209.8% x 3
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大1打撃)
Lv1:395.51% x 3 → 435% x 3
Lv10:514.16% x 3 → 565.6% x 3
霊符:兌
発動速度が上昇します。
-スキル使用後、「霊符:離」スキルと連携する事ができます。
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大3打撃)
Lv1:3274% → 3601%
Lv10:3928.8% → 4321.7%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大3打撃)
Lv1:1637% → 1801%
Lv10:1964.4% → 2160.8%
霊符:報仇
-防御中にスキルボタンを離した場合、攻撃を開始するまでの時間が0.25秒短縮します。
-動作を始めた時、「後方スーパーアーマー」が適用されない現象を修正しました。
-「攻撃中、スーパーアーマー」に変更しました。
-打撃を「x3・2回打撃」から「x1・最大5打撃」に変更しました。(霊符:報仇のスキル使用速度が大幅に上昇したことに伴い、ダメージ量を調整しました。)
-攻撃範囲が増加します。
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大5打撃)
Lv1:2046% → 2251%
Lv10:2455.2% → 2700.7%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大5打撃)
Lv1:1023% → 1125%
Lv10:1227.6% → 1350.4%
逃避撃
-スキルの使用回数が1回増加します。(1回 → 2回)
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大3打撃)
Lv1:686.4% → 755%
Lv10:995.28% → 1094.8%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大3打撃)
Lv1:318.24% → 350%
Lv10:461.45% → 507.6%
霊符:離
-攻撃速度が上昇します。(0.93秒 → 0.87秒)
-攻撃範囲が増加します。(3m → 4m)
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大1打撃)
Lv1:1584% x 2 → 1742% x 2
Lv10:2059.2% x 2 → 2265.1% x 2
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大1打撃)
Lv1:795.6% x 2 → 875% x 2
Lv10:1034.28% x 2 → 1137.7% x 2
呪術:喚狐霊
-スキル使用時、MPを消費しないように変更しました。
-再使用待機時間が増加します。(0.2秒 → 5秒)
-最大使用回数3回が適用されます。
-「スーパーアーマー」を追加しました。(闘技場入場時、効果未適用)
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大12打撃)
Lv1:374.85% → 474%
Lv10:487.31% → 616.4%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大12打撃)
Lv1:187.43% → 237%
Lv10:243.65% → 308.2%
狐玉
バフの最大重複回数が9回から5回に減少し、
スキルダメージ量を除くステータスのスタックごとの数値が2倍に上昇します。
霊符:坎
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大12打撃)
Lv1:379.6% → 468%
Lv10:550.42% → 678.2%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大12打撃)
Lv1:185.53% → 228%
Lv10:269.02% → 331.4%
霊符:乾
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大2打撃)
Lv1:1370.88% → 1508%
Lv10:1987.78% → 2186.6%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大2打撃)
Lv1:520.2% → 572%
Lv10:754.29% → 829.7%
滅閃
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大4打撃)
Lv1:1112.8% → 1224%
Lv10:1446.64% → 1591.3%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大4打撃)
Lv1:509.32% → 560%
Lv10:662.12% → 728.3%
霊符:出
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大3打撃)
Lv1:719.9% → 950%
Lv10:935.87% → 1235.4%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大3打撃)
Lv1:365.82% → 482%
Lv10:475.56% → 627.7%
呪術:狐炎蒼波
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大11打撃)
Lv1:670.8% → 812%
Lv10:872.04% → 1055.1%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大11打撃)
Lv1:307.02% → 372%
Lv10:399.13% → 482.9%
狐解き(伝承スキル)
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大4打撃)
Lv1:753.28% → 912%
Lv10:979.26% → 1184.9%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大4打撃)
Lv1:326.4% → 395%
Lv10:424.32% → 513.5%
-ワールドボスに与えるダメージ量の係数を変更しました。
105.65% → 100.09%
ファリョン
周舞
-再使用待機時間が増加します。(0.1秒 → 6秒)
-最大使用回数2回が適用されます。
-深化効果の「MP消費量減少」を削除し、「再使用待機時間1秒減少」に変更しました。
-攻撃速度が上昇します。(非降神状態の場合0.7秒 → 0.65秒)(降神状態の場合0.63秒 → 0.6秒)
「降神」のダメージ増幅量が20%に減少します。
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大3打撃)
Lv1:520% → 572%
Lv10:676% → 743.6%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大3打撃)
Lv1:265.2% → 291.72%
Lv10:344.76% → 379.24%
神懸り
-「登仙」発動時、MPを消費して周辺の敵に「神霊の威圧」効果を適用します。(8秒間、冒険者に与えるダメージ量-10%)
人中突き
-スキルの使用回数が1回から2回に増加します。
-1回目の攻撃の使用速度が上昇します。(0.68秒 → 0.57秒)
-スキル使用後、「華扇」スキルと連携する事ができます。
狐駆け
-狐駆けの使用速度が上昇します。
開始速度:0.5秒 -> 0.43秒
中間移動速度:0.4秒 -> 0.33秒
中間攻撃時間:0.72秒 -> 0.67秒
霊符:離(伝承スキル)
-使用速度が増加します。(0.93秒 → 0.87秒)
-攻撃範囲が上昇します。(3m → 4m)
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大1打撃)
Lv1:2075.02% x 2 → 2283% x 2
Lv10:2697.52% x 2 → 2967.3% x 2
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大1打撃)
Lv1:1034.28% x 2 → 1138% x 2
Lv10:1344.56% x 2 → 1479% x 2
呪術:妖花蘭(伝承スキル)
-「逆流」の攻撃範囲が上昇します。(4.4m → 5.2m)
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大5打撃)
Lv1:970.27% → 1067%
Lv10:1406.9% → 1547.6%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大5打撃)
Lv1:346.09% → 381%
Lv10:501.82% → 552%
咎め
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大4打撃)
Lv1:675% → 742.5%
Lv10:877.5% → 965.25%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大4打撃)
Lv1:344.25% → 378.68%
Lv10:447.53% → 492.28%
掬い斬り
-スキル使用後、「華扇」スキルと連携する事ができます。
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大4打撃)
Lv1:740% → 895.4%
Lv10:962% → 1164.02%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大4打撃)
Lv1:377.4% → 456.65%
Lv10:490.62% → 593.65%
華扇
-スキル使用後、「掬い斬り」スキルと連携する事ができます。
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大4打撃)
Lv1:460% x 2 → 592.02 x 2
Lv10:598% x 2 → 769.63% x 2
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大4打撃)
Lv1:234.6% x 2 → 301.93% x 2
Lv10:304.98% x 2 → 392.51% x 2
唐棹軟風
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大6打撃)
Lv1:647.35% → 712.09%
Lv10:841.56% → 925.71%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大6打撃)
Lv1:280.5% → 308.55%
Lv10:364.65% → 401.12%
裏風の舞
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大2打撃)
Lv1:2276% x 2 → 2503.6% x 2
Lv10:2731.2% x 2 → 3004.32% x 2
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大2打撃)
Lv1:1138% x 2 → 1251.8% x 2
Lv10:1365.6% x 2 → 1502.16% x 2
爆翻の舞
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大2打撃)
Lv1:2315% x 2 → 2546.5% x 2
Lv10:2778% x 2 → 3055.8% x 2
-スキルのPvPダメージ量が増加します。(最大2打撃)
Lv1:1157.5% x 2 → 1273.25% x 2
Lv10:1389% x 2 → 1527.9% x 2
狐解き
-スキルのPvEダメージ量が増加します。(最大4打撃)
Lv1:753.28% → 829%
Lv10:979.26% → 1077.2%
-スキルのPvPダメージ量が増加します。
Lv1:326.4% → 359%
Lv10:424.32% → 466.8%
-ワールドボスに与えるダメージ量の係数を変更しました。
123.12% → 118.21%
ブレイドスピリッツ
狂飆
-ガードタイプが適用される範囲を変更しました。
・前方ガード、後方スーパーアーマー(スキル使用中 > 攻撃準備中)
・スーパーアーマー(最後の打撃中 > 攻撃中)
天頂斬り
-斬り下ろし始めた時、敵の方向に向かって狭い範囲内で回転できるように改善しました。
![]() BEFORE |
![]() AFTER |
ブレイドアウェイク
狂飆
-ガードタイプが適用される範囲を変更しました。
・前方ガード、後方スーパーアーマー(スキル使用中 > 攻撃準備中)
・スーパーアーマー(最後の打撃中 > 攻撃中)
変更・追加・改善コンテンツ
他の冒険者のスキルプリセットを持ってくる
開発者コメント
新規の冒険者様や、クラス変更を通じて新しいクラスに挑戦される冒険者様におかれましては、
装着するスキルやコンボ、系列の選び方が分からず、戸惑いを感じられたことがあると思います。
これまでは、こうした情報を得るためにわざわざウェブサイトで検索する必要があり、不便に感じていた方も多いと思います。
今回のアップデートでは、他の冒険者様のスキルを直接確認し、お気に入りのスキルセットを保存できる機能を追加いたしました。
より簡単かつ楽にスキルを設定していただき、新しいクラスにもいち早く適応していただければと思います。
-スキルメニュー下段のアイコンをタップすると、他の冒険者が装着しているスキルを検索および確認する事ができます。
-自分と同じクラスの他の冒険者が戦闘力順に表示され、虫眼鏡ボタンをタップすると装着中のスキルを検索および確認する事ができます。
-他の冒険者のスキルリストでは、系列/コンボ/深化の選択情報を確認でき、タップすると説明が表示されます。
-下段の「ALL」ボタンをタップすると、検索した冒険者のプリセットをすべて保存する事ができます。
-確認したスキルは、右上の「持ってくる」ボタンからプリセットごとに保存する事ができます。
-他の冒険者のスキル検索とプリセット保存には10秒の再使用待機時間があります。
-習得していないスキルや未開放のプリセットを除いて持ってくる事ができます。
会話グループ
-会話グループ内のオススメの累積回数およびランキングをリセットします。
・リセット前のオススメの累積回数に応じて、1位~10位の冒険者様に期間限定(3ヶ月)の特別称号を支給いたします。
・オススメの累積回数が同数の場合は、同順位として全員に称号を支給いたします。
-会話グループごとのオススメの累積回数およびランキングは、3ヶ月後にリセットされます。
・リセット時点で保有中の期間限定の特別称号は回収いたします。
・リセット時点のオススメの累積回数に応じて、1位~10位の冒険者様に期間限定(3ヶ月)の特別称号を支給いたします。
推薦基準グループ |
支給される称号 |
支給対象 |
月がさ旅館 |
黒モバ初心者たちの守護者 |
オススメの累積回数1~2位 |
黒モバ初心者たちの案内者 |
オススメの累積回数3~5位 |
|
黒モバ初心者たちの情報通 |
オススメの累積回数6~10位 |
|
自由決闘場 |
伝説の拳 |
オススメの累積回数1~2位 |
ずば抜けた喧嘩師 |
オススメの累積回数3~5位 |
|
路地裏の支配者 |
オススメの累積回数6~10位 |
|
冒険者の殿堂 |
輝く先駆者 |
オススメの累積回数1~2位 |
優秀な亀鑑 |
オススメの累積回数3~5位 |
|
親切な指導者 |
オススメの累積回数6~10位 |
システム
-地域ごとの知識箱を使用すると、即時知識を獲得できるように変更しました。
-ギルド要塞内のNPC「ダンカン」を通じて利用できる「煌めく名誉勲章商店」を削除しました。
・5月27日(火)まで使用していない「煌めく名誉勲章」は、「魔力の精魂」に換算してメールにて支給いたしました。(「煌めく名誉勲章」1個当たり「魔力の精魂」34,000個を支給)
・現在、拠点戦/攻城戦などを通じて獲得できる「眩しい名誉勲章」は該当しませんので、ご参考ください。
-ラバムの試練の結果UIのステージ表記を「関所」に修正しました。
-キャラクター選択UIで、キャラクターを選択する際に表示される黒い残像を削除しました。
-一部造園物の最大設置個数が増加しました。
UI
-特定スキルの連携スキルを確認できる機能を追加しました。(メニュー > スキル > 特定スキルをタップ > 連携スキルの虫眼鏡をタップ)
-領地倉庫のフィルターリストに「行動力ポーションを除く」機能を追加しました。該当フィルターをチェックすると、倉庫に行動力ポーションがあっても、自動で入れる際にバッグ内の行動力ポーションは移動されません。
修正コンテンツ
キャラクター
-[ウサ]「静かなる襲撃」の「悟道」効果が闘技場で適用される現象を修正しました。
-[ルプスドミナ] 黒狼搭乗中に混沌の亀裂から外へ出た際、黒狼に搭乗できる時間が消えない現象を修正しました。
-[ルプスドミナ] ラバムの試練で黒狼搭乗後、関所移動の際にカメラが回転しない現象を修正しました。
-[レタナス] 魔竜状態で「生命の終焉」スキルを使用する際、前方ガードが適用される現象を修正しました。
-[レタナス]「生命の終焉」スキルのガードタイプのアイコンを前方ガードからスーパーアーマーに修正しました。
-[ラン] スキルウィンドウで「降神舞」をプレビューする際、動作が不自然に表示される現象を修正しました。
-[デストロイヤー]「ブラストライトニング」のスキル再使用待機時間が「タイタン」と異なる現象を修正しました。(7秒 > 6秒)
-[修羅]「回避 - 一刀両断」の連携が連携スキルリストに表示されます。
-[修羅] 後方に回避した後、「一刀両断」の連携が適用されない現象を修正しました。
システム
-妖精スキル「ワールド経営の霊薬持続時間増加」が、さすらい商人の位置へ瞬間移動できる時間にも適用されるように修正しました。
-ステージ移動の際、稀にゲームが不自然に終了する現象を修正しました。
-ラモー観戦モードで初期点数が不自然に表示される現象を修正しました。
-太陽の戦場で副隊長の剣を獲得後に死亡しても、「血の渇求」効果が発生する現象を修正しました。
UI
-「妖精」のスキルウィンドウで、未適用のプリセットに装着されているスキルを選択する際、右側のスキル内容やスキルの位置が更新されない現象を修正しました。
-[設定 > 便利 > キーボード > 特殊機能]で英語に設定されている場合、ターゲット固定ができない現象を修正しました。
-領地で釣りボタンが消える際、UIが不自然に動作する現象を修正しました。
-チャットウィンドウおよびチャットウィジェットで、カテゴリーを表示する文言を統一しました。
-「シャラ寺院」でジャンプボタンがスキルボタンに変更される現象を修正しました。
アップデート事前案内
非覚醒クラス(旧:基本クラス)
-6月2週目のメンテンナンス(6月10日(火)実装予定)後、非覚醒クラス(旧:基本クラス)を継承クラスへと変更する予定です。
・冒険者の皆様はコンテンツ利用において、上記内容をご参考ください。
非覚醒クラス(旧:基本クラス) | 継承クラス |
格闘家 | 戦鬼 |
リトルサマナー | ルプスドミナ |
ダークナイト | シャドウ |
レンジャー | ハンター |
ツバキ | セッカ |
ブレイダー | ブレイドスピリッツ |
ヴァルキリー | パラディン |
ソーサレス | レイブン |
ウォーリア | グラディエーター |
ウィッチ | アークマジシャン |
ジャイアント | タイタン |
イベント
開始イベント
「砕けた霊魂石」支援!
・イベント進行期間:5月27日(火)メンテナンス後~6月9日(月)23:59まで
闇の地を探検してみましょう!
・イベント進行期間:5月27日(火)メンテナンス後~6月9日(月)23:59まで
パズルイベント
・イベント進行期間:5月27日(火)メンテナンス後~6月9日(月)23:59まで
パズルピース獲得ミッション
・イベント進行期間:5月27日(火)メンテナンス後~6月9日(月)23:59まで
スライドパズルイベント
・イベント進行期間:5月27日(火)メンテナンス後~6月2日(月)23:59まで
月間出席簿
・イベント進行期間:6月1日(日)00:00~6月30日(月)23:59まで
進行中のイベント
終了イベント
・ビンゴイベント
・ビンゴ利用券獲得デイリーミッション
・スライドパズルイベント
・闇の精霊のデイリーミッション
パール商店
5月27日(火)のメンテナンスにより追加された新商品は、下記のリンクを通じてご確認いただけます。
[パール商店]
今後とも「黒い砂漠モバイル」をよろしくお願いいたします。
「黒い砂漠モバイル」運営チーム
会社名 : 株式会社パールアビスジャパン (Pearl Abyss JP)
所在地 : 東京都新宿区北新宿2丁目21番1号 新宿フロントタワー4階
設立年月 : 2018年 7月
資本金 : 2億5,000万円
役員 : 代表取締役 韓 昇煕
事業内容 : ゲームパブリッシング事業
取引先銀行 : 三井住友銀行
関連会社 : Pearl Abyss Corp. (https://www.pearlabyss.com/)
連絡先 : 03-5937-1334 / pr_jp@pearlabyss.com