【黒モバ攻略王】太陽の戦場 勝率を上げたい(嵐の進撃路編)+おまけ 2022-03-09 05:16 桜ちゃん

もくじ

1.はじめに

2.戦場の概要

3.初動

4.勝敗の要因

5.大砲

EX.戦況が読みたい(剣持ち編)

6.まとめ

おまけ

 

1.はじめに

 太陽の戦場、特に嵐の進撃路には様々な勝敗を決する要因があります。このページではその要因について1つ1つ、立ち回りも含めて考えていきたいと思います。特に戦場で何をすればいいのかわからない人に読んでいただきたいです。

 

2.戦場の概要

 知らない人は読んでください。読み飛ばしても大丈夫です。

2.1 戦場の流れ

 敵をキルしたときに得られたポイントがチーム全体で3500点を超えたとき、敵チームの隊長が召喚されます。先に敵隊長を倒したチームの勝ちになります。はい。

2.2 オブジェクト

・副隊長の剣

ースタート位置から直進し、広場に出てすぐ曲がったところにあります。

封印された剣を破壊することで1人が獲得可能。獲得すると攻撃力が上昇します(補正外)。

獲得した状態の敵のキル数により、攻撃力上昇効果が強化されます。

・大砲

ー戦場内側の拠点を曲がり階段を上った先にあります。各チーム3門ずつで、移動が可能で、搭乗員は無敵。

大砲を当てると隊長の最大HPの2%ほど飛びますが、大砲破壊には注意。

大砲錬金石の効果が適用できる。

・火箭

ー大砲のある道をそのまままっすぐ進むとあります。マップに1つのみ。固定されており、搭乗員は無敵ではない(SA状態)。

火箭を当てると隊長の最大HPの3%ほど飛びます。

火箭錬金石の効果が適用できる。

 

3.初動

 大きく分けて5種類の動き方があります。

①大砲:3名

ー大砲に乗ります。搭乗後の行動については5.大砲を参照。

②大砲防衛および拠点防衛:3名ほど

ー大砲を防衛し、味方拠点を占領しようとする敵の妨害をします。

*敵が来ない場合は1名を置いて③大砲破壊に参加しても大丈夫です。

*空きの大砲があった場合、乗り手がいないか周囲を確認してから搭乗しましょう。

③大砲破壊:5名ほど

ー敵大砲を攻撃します。高CPや遠距離職推奨。味方同士で少し距離をあけると生存性が上がります。

*敵拠点を占領した場合、その拠点の保護に協力しましょう。

④敵拠点占領:1名

ー敵拠点を占領します。占領後、拠点保護。機動力のある職業推奨。

*占領が厳しいと判断した場合、その場で敵を引きつけるか、大砲破壊に協力します。

⑤[封印された剣]破壊:残り全員

ー封印された剣を破壊します。この際、敵副隊長のターゲットを取ると副隊長が移動し大砲が当てにくくなります。

*1、2名で敵の剣を破壊しているプレイヤーを攻撃することも有効です。

 

4.勝敗の要因

 まず、前述したように太陽の戦場では隊長のHPを0にしたチームの勝利です。

 なので、隊長のHPに関わる要因について1つ1つ見ていきます。また要因間には相乗作用のある場合があります。

(隊長出現前)

①隊長の出現時間

ー3500点を集めた時点で隊長が出現します。なるべく敵にポイントを取られないようにしながらポイントを稼ぐ必要性があります。

・敵をキルすると、キル数(獲得ポイント)の多いプレイヤーほど多く、逆にデス数の多いプレイヤーほど少ないポイントを得ることになります。

→剣持ちや生存力の高い職業については、なるべくダメージを受けずに攻撃を行う立ち回りが推奨されます。

→逆に生存性の低い職業については、高ポイント保持者の盾となるような立ち回りが推奨されます。

ーーーーーーーーーーーーーーー(隊長出現後)ーーーーーーーーーーーーーーーー

②大砲の有無

ー大砲は破壊されると消滅します。大砲が壊されない立ち回りが必要になります。

→大砲搭乗者は味方が大砲の保護を行いやすい場所(拠点~広場間)に移動させることが推奨されます。

→搭乗者以外のプレイヤーは大砲が攻撃されている所を発見した場合、速やかに敵を排除する必要があります。

*隊長死亡までに大砲破壊が見込まれない場合は、スルーが推奨されることもあります。

③大砲搭乗者の技術

ー大砲を当てるためには、正確な角度と、距離に応じたゲージの調整を行う必要があります。

・細かい技術については5.大砲を参照。

④隊長の固定力

ー隊長の移動を小さくすることで、大砲が当てやすくなります。

→隊長に接敵しているプレイヤーは、なるべく隊長から離れないようにしてダメージを与えることが推奨されます。

→逆に剣持ちなど敵の隊長殴りを妨害するプレイヤーは、敵を隊長周辺から排除します。隊長を移動させることが目的となります。

⑤火箭

ー火箭でも隊長にダメージをあたえることができます。

・火箭に人数を割きすぎると、に支障が出るので、二名程度で火箭の占領を試みます。

・火箭周りの敵が多い場合、火箭の搭乗者をキルすることを優先します。

 

5.大砲

 大砲に搭乗するときの注意点、および沢山当てるための技術について少し書きます。

5.0 錬金石の確認

 戦場に入る前から大砲に乗る意志のある人は、必ず大砲の錬金石を装着するようにします。

・+30で覚醒後のもの、大砲ダメージ量+70%が目印です。

5.1 搭乗開始後、戦場を追放されないために

 搭乗後すぐ、大砲を発射し誰でもいいので敵に一度ダメージを与えます。

・目標は敵副隊長、もしくは敵の[封印された剣]周辺が有効です。

5.2 大砲の移動

 ダメージを与えたら、大砲を[拠点~広場間]の通路に移動させます。

・大砲は旋回および前進、後退しかできないので、旋回で角度を整えてから移動させます。

・階段途中の崖を下ることでショートカットできます。

*この時移動をしないと、今後防衛のために側方に人数を割く必要が発生し、中央広場の戦闘に支障が出ます。

5.3 大砲を当てるために

(0)ミニマップを見ながら操作します。

(1)敵(副)隊長を射線(白い線)に被せます。(目標物の移動により微妙に外れたとしても当てることができます。)

(2)ミニマップの射線と、画面HPバー上辺りの大砲ゲージを見比べて、射出距離を調節します。

!)敵(副)隊長のアイコンの顎の中心を狙うとうまく当てることができます。

5.4 味方拠点が占領されたとき

 この場合、近くの拠点から湧いてくる多くの敵により総攻撃にあうことが多いです。

・戦場中央寄りへ移動し、味方の救援を祈ります。

・階段→通路に移動中であり、まだ階段側にいる場合は、階段をのぼり火箭方向に進めます。

 

EX.戦況が読みたい(剣持ち編)

 結論を先に述べると剣持ちに必要なものは火力と生存力であり、戦況を読む必要性は皆無に等しいです。残念。

 嵐の進撃路における剣持ちの立ち回りについて少し書きます。

*側方へまわり大砲の[攻撃/防衛]をする場合もありますが、省きます。

EX.1 敵(副)隊長がいないとき

 大きく分けて敵集団の中に突入し遊撃する方法と、味方集団の中から攻撃し前線を上げていく方法の2種類があります。

それぞれについてメリットとデメリットについて少し書きます。時には2種類を交互に使うことも必要になります。

(1)敵集団の中に突入し遊撃する

・無敵による移動が長いもの、耐久力のあるもの、無敵状態での攻撃や瞬間火力の高い攻撃スキルを保有する職業におすすめ。

メリット:一気に前線を上げることができる、後方支援の高ポイント保持者をキルすることができる。

デメリット:HPの減りが早かったり、操作ミスが命取りになったりするなど安定感がない。

(2)味方集団の中から攻撃する

・射程の長いもの、前方ガードを保有する職業におすすめ。

メリット:HPの減りが少なく安定感があるため、少しずつ前線を上げることができる。

デメリット:前線を上げても敵の後方支援者はすこしずつ後退するため、キルをすることが難しい。

EX.2 敵(副)隊長がいるとき

 味方の隊長を殴っているプレイヤーを排除していくのですが、敵の大砲が現存しているとき隊長周りには、敵の大砲が多く着弾し、フィールド上の敵に気を付けていても、思いがけない被弾をすることがあります。

→大砲の位置まで確認する必要はありませんが、なるべく大砲~隊長間の射線に入らないよう、隊長の側面にまわって敵を攻撃することが推奨されます。

EX.3 敵の剣持ちが邪魔なとき

 ボスのHPが全然削れないときや、前線が押されているときなどは、敵の剣持ちの影響である可能性が高いです。

・剣持ちを排除します。目標の場所を確認、ロックし、攻撃します。遠くにいる場合は大きく横を迂回しながら接近し攻撃します。

*この際、ダメージを与えたものの倒しきれない場合がありますが、HPを考慮し前線に出てこなくなることが多いので、無理に深追いしないようにします。

 

6.まとめ

 動き方についていろいろ書いていきました。自分にできることはどれか、考えながら動くことで勝率はすこしだけ上がるかもしれません。よき戦場ライフを!

(3月1週目の戦場。30勝5敗でした。)

 

おまけ. オピンソロRTA

 21分18秒でした。

 

 

 

2134

桜ちゃん

50834
  • 投稿3
  • 投稿したコメント9
  • いいね経歴7
  • もらったいいね28
コメント 0
TOP
書き込む