イボナト箱の中身など 2025-02-27 19:00 ドゥラクー

イボナト箱の中身などがどうなってるのか。
自分の最近の例を整理しただけですが、

 

難易度           ルーン   光が宿った結晶   エダナ鋳貨
                         
イムール イボナト箱   非無法地帯とケンタウロス族付近   [唯一] エリアン 1   0   799
イムール イボナト箱   無法地帯の境界と激しいカドリー信徒付近   [唯一] エリアン 1   0   799
イムール イボナト箱   ムイクン兵士付近   [唯一] エリアン 1   0   799
イムール イボナト箱   三日月信徒、狂気に満ちたカドリー信徒種族付近   [唯一] エリアン 1   0   799
                         
トルメ イボナト箱   非無法地帯とケンタウロス族付近   [唯一] エリアン 1   13   1687
トルメ イボナト箱   無法地帯の境界と激しいカドリー信徒付近   [唯一] エリアン 1   15   1687
トルメ イボナト箱   ムイクン兵士付近   [唯一] エリアン 1   17   1687
トルメ イボナト箱   三日月信徒、狂気に満ちたカドリー信徒種族付近   [唯一] エリアン 1   20   1687
                         
シャハザード イボナト箱   非無法地帯とケンタウロス族付近   [唯一]〜? エリアン 1   40   2277
シャハザード イボナト箱   無法地帯の境界と激しいカドリー信徒付近   [唯一]〜? エリアン 1   46   2277
シャハザード イボナト箱   ムイクン兵士付近   [唯一]〜? エリアン 1   53   2277
シャハザード イボナト箱   三日月信徒、狂気に満ちたカドリー信徒種族付近   [唯一]〜? エリアン 1   60   2277

 

という感じなのかな。

複数見つけた箱は比較もしてます。

 

イボナト箱Ⅴは記録中に出なかったので、Ⅳまでな気がする。

 

光が宿った結晶はトルメ以降に入ってて、大砂漠難易度と箱ナンバーの順に増えて行く。

 

エダナ鋳貨は大砂漠難易度ごとに決まっていて、増えて行く。

 

ルーンは「未確認エリアン:ルーン」が一つ入っていて、イムールとトルメでは[唯一]ばかり。
シャハザードでは割と[伝説]以上も出て、今のところ[深淵]が最高です。

    [唯一] [伝説] [神話] [深淵] [太古]
                 
シャハザード イボナト箱      
シャハザード イボナト箱        
シャハザード イボナト箱          
シャハザード イボナト箱          

光が宿った結晶の場合は箱ナンバーが大きくなると増えましたが、

[深淵]はⅠから1個、[神話]がⅡとⅣから出ているなど、箱ナンバーとの関連が見えないので、シャハザードイボナト箱からは[唯一]以上が確率で出るのかな。

「未確認ハドゥム:ルーン」が出るのかは不明。

 

Ⅱの「激しいカドリー信徒」というのがマップのモンスターリストに見つからないのですが、「激烈な」と同じなのかな。
「狂気に満ちたカドリー信徒」と「ケンタウロス族」に挟まれて範囲が狭いと思ったのですが、「無法地帯の境界」もセットになっていて、「三日月信徒」近くの通常地帯と無法地帯の境界に有ったりもします。

 

 

ドゥラクー

63532
  • 投稿48
  • 投稿したコメント21
  • いいね経歴286
  • もらったいいね13
コメント 0
ページの上段へ移動
書き込む