(7月10日(水)23:40 一部修正)ワールド経営:事前準備リスト 2019-07-10 12:21 休眠名0023681

ワールド経営:事前準備リスト
・指揮所Lv6以上
・貿易所建設
・馬6世代2匹以上(最初は1匹でもおk
・伝説領民4人
・馬車の素材確保
・領地移設用の素材等の確保
・キャラの鞄の整理(空きを100スロ以上確保)
おまけ
・神話等級の光原石や水晶をストック
・できるだけ多くのシルバー

 

休眠名0023681

4553
  • 投稿12
  • 投稿したコメント108
  • いいね経歴67
  • もらったいいね162
コメント 8
作成者により削除されました。
休眠名0023681 2019-07-10 14:06
質問頂いた事に対して、あれこれ考え回答したはずなのですが、その後、質問消されちゃってますね、、
非常に残念で、ちょっと凹んでますが回答はこのまま残しておきます、、orz

現在はバレノス自治領に領地が存在してるのですが、ワールド経営実装と同時に任意のエリアに領地を移設可能となります。

もちろん、領地を移設せずともワールド経営を行うことは可能ですが、自領地で食料補充が行える等の利便性を考慮し
交易ルートの中間地点に領地を配置することで、積載食糧枯渇による活動終了を防ぎ、特産品をより高額で購入してもらえる遠方での取引を容易に行えるようにする為、領地移設を行います

もちろん、移設は何度でも可能ですが、都度、シルバー及び資材、移設時間等のコストが発生します
移設による領地内の建設物Lvや配置などのリセットはありません
(編集済み)
2019-07-10 14:06
ねむえむ 2019-07-10 18:51
いつもありがとうございます。とても助かります。
2019-07-10 18:51
mentoyboy 2019-07-11 07:24
SA
2019-07-11 07:24
休眠名0023681 2019-07-11 18:08
Well...

U from?
2019-07-11 18:08
雪たま 2019-07-14 13:07
ありがとうございます参考になりました。
馬車の素材集めようと思いますが
馬車の作成条件で次の等級馬車を作成するためには1世代前の等級馬車も必須なんですかね?例えば4等級作成するためには3等級持ってないとダメみたいな、
2019-07-14 13:07
休眠名0023681 2019-07-14 17:26
4等級馬車を製作するのに、必ず3等級馬車を所持していないといけない、という条件は無いように思います
なので、極端なケースになると思いますが
 1)1等級馬車を製作
 2)1等級馬車でワールド経営Lvを25まであげる
 3)貿易所Lvを2にあげる
 4)4等級馬車を製作する
というようなことは、可能でしょうが
1等級馬車のみでは、ワールド経営の効率はよろしくないと思います
実際のところは、ワールド経営Lvがどれくらいで上がるかを体感して、
1等級馬車→2等級馬車→4等級馬車
もしくは
1等級馬車→3等級馬車→4等級馬車
というながれで、資材等のコストカットを行うか、1等級ごと馬車の等級をステップアップさせていくか判断していけばいいかと思います
2019-07-14 17:26
ぽこぴっ 2019-07-14 22:29
ジャイアントの領地民がいいと噂を聞くのですが、どうなんでしょうか?
2019-07-14 22:29
休眠名0023681 2019-07-14 23:10
個人的には伝説等級領地民であれば、どの種族でも良いかなぁ、と思っています。誤差の範囲内かと
ハーピー対策としてのラッコ族排除に関しても、特に気にしなくても良いかと思います
2019-07-14 23:10
ページの上段へ移動
書き込む