要点を、なるべく簡潔にまとめたいと思います。
・時間がかかる原因
結論は、不明。アップル側の正式な発表は、社内にもない。担当者の推測としては、個人情報のセキュリティが厳しくなっているため、その影響ではないかとのこと。
私としては、申請側と審査反映側とのやりとりがスムーズに処理されていない感があるので、手続きを日時指定の完全予約制にして、確実に処理していってはどうか、と提案しておきました。
・その対応
結論は、現状、待つしかない。
一つだけ、ストア内で、メンテ中かどうか知る術がないことが問題であることを指摘しました。
たとえば、既存のユーザーはメンテの情報をある程度知っていますけれど、新規でダウンロードするユーザーは、それを知りません。
ゆえに、ストア側で、メンテ中であることの表示、いつまでかかるのか、遅延があるならその原因等、とにかくユーザーがわかるようにして欲しい旨を提案しておきました。
・最後に
今回の問い合わせについて、今後の対応等の連絡が欲しい旨を伝えましたけれど、それはできないとのことでした。
ただ、たとえばQ&Aに「アプリのアップデート遅延に関する問題」といった項目を作り、現状の説明と今後の対応について、情報公開をして欲しい旨を提案しておきました。
とりあえず、以上です。