運営チーム御中
◆はじめに
25/04/13の戦場コンテンツの陣営チャット内容に、不特定多数に対して不快感・嫌悪感を生じさせるような/性的な表現や品位を欠く残念な投稿(以下、該当事案)を見かけましたので、そろそろ6周年のこの機会に、チャット機能内からサポート窓口(運営チーム)に「通報」できる機能の実装を早急に善処して頂きたく、素案を上申致します。
◆素案
◇対象
・チャット機能全般(例:一般、サーバー、密談、パーティ/陣営)をアップグレードの対象範囲とします。
◇目的
・チャットにて該当事案を冒険者が目視(かつスクショ保存)後に、公式フォーラムのサポート窓口経由でスクショと経緯・詳細を事後報告する手間暇を軽減(チャット機能で完結)し、サポート側はサポート担当者の裏付け調査、AIツールによる傾向の分析と返信対応の負担軽減を目的とします。
◇機能
①該当事案のチャット内容の家門名リンクをタップすると表示される「会話対象情報」UIの[義兄弟の要請]ボタンの真下に空きがありますので、[サポート通報](仮名)New!ボタンを配置します。
②[サポート通報](仮名)ボタンがタップされると、「通報目的確認」UI(③参照)を表示して、冒険者(申告者)に通報目的を選んで貰います。
※サポート側は利用規約違反の分析/裏付け調査に活用します。
③「通報目的確認」UIは各項目の先頭にチェックボックスを設けて、単一または複数をレ点チェック済にできる仕様とします。
「通報目的確認」UIのデザイン例
通報目的を選択肢の中から選んでください。
選択肢例1:[ ]「誹謗中傷(モラルや配慮に欠ける批判や悪口/過度な批判)」
選択肢例2:[レ]「性的な/品位を欠く表現(不快感・嫌悪感を生じさせる)」
選択肢例3:[ ]「広告等(不適切な勧誘/強要行為)」
選択肢例4:[レ]「マナー違反/著作物の乱用」
選択肢例5:[ ]「家門名(不快感・嫌悪感を生じさせる言葉を含む)」
選択肢例6:[ ]「ギルド名(不快感・嫌悪感を生じさせる言葉を含む)」
[取り消し]ボタン、[確定](仮名)ボタン
④[確定](仮名)ボタンがタップされると、「通報確認」UI(選択された内容を通報しますがよろしいですか?)が表示されて、「通報目的確認」UIに戻りたい場合は、[取り消し]ボタンを、選択内容で問題なければ[通報](仮名)ボタンをタップして、サポート側にチャット情報の家門名、投稿時刻、投稿内容(該当事案)、通報目的(選択内容)の四つの情報が送信される仕組みとします。
※サポート側では、この四つの情報とログサーバーの通信ログを突合して裏付け調査を行い、通報された投稿内容(該当事案)が利用規約違反に抵触するものと判断した場合は、該当アカウントの(永久)停止もしくは削除、投稿者に警告などの措置を行うものとします。
◆関連投稿
💡【(掲示板)利用規約】第12条及び第2条の改定素案✨
https://forum.jp.blackdesertm.com/Board/Detail?boardNo=44&contentNo=27242
以上、担当部署に申送り下さい。
会社名 : 株式会社パールアビスジャパン (Pearl Abyss JP)
所在地 : 東京都新宿区北新宿2丁目21番1号 新宿フロントタワー4階
設立年月 : 2018年 7月
資本金 : 2億5,000万円
役員 : 代表取締役 韓 昇煕
事業内容 : ゲームパブリッシング事業
取引先銀行 : 三井住友銀行
関連会社 : Pearl Abyss Corp. (https://www.pearlabyss.com/)
連絡先 : 03-5937-1334 / pr_jp@pearlabyss.com