運営チーム御中
◆はじめに
・限られたリアルなプレイ時間帯の中で各メンバーが都合をつけて参集し、協力コンテンツに入場し、短期決戦に臨んでいる参加者の覚悟や意気込みを維持できるように配慮して欲しい点(実際に何度か体験しているケースをもとにした素案)を列挙しますので、できるだけ早い段階でシステム・UIの改善をお願い申し上げます。
◆対象コンテンツ
☞義兄弟やギルドメンバーを招待する協力コンテンツ(今後増える可能性のあるアトラクシオンを含む)
・義兄弟討伐(義兄弟討伐推薦書アイテム)
・討伐招集令:ボス討伐(角笛:死刑執行官/カドリー門番長/愚鈍な木の精霊アイテム)
・東方海道招集令:九尾狐討伐(狐を封印するひょうたんアイテム)
・星の墓場招集令(死んだ神の領域):不浄の化身討伐(不浄な星の種アイテム)
・アトラクシオン:バアマキア
◆改良素案
①入場前に、部屋作成→招待リストにて、義兄弟/ギルドメンバーが「未接続」の場合
②入場後に、メイン画面右側の招待メンバー名とHPゲージが通信不良やアプリの強制終了により表示されない場合
☞参加者全員が当該コンテンツから退場するまでの間に、「未接続」から「接続中」となった義兄弟/ギルドメンバーから義兄弟/ギルドチャットにて招待要請がある場合は、招待者が招待リストを表示できる機能(例:招待ボタンやウィジェットから戦闘入場ボタン表示)から、招待要請の義兄弟/ギルドメンバーを招待できるようにして欲しいです。
②'入場後に、メイン画面右側の招待メンバー名とHPゲージが通信不良やアプリの強制終了により表示されない場合
☞アトラクシオンでは途中死亡すると、スタート地点から最新戦闘ステージの入り口まで手動移動も戦闘に参加できず、既存メンバーが少ないほど苦戦必須の現行仕様を、最新戦闘ステージで死亡UIのように「無料復活」ボタンをタップして即時復活かつ戦闘に参加できるよう復活地点と復活方法を改善して下さい。
◆参考ページ
冒険の手引き ◆協力コンテンツ:「討伐招集令」
https://www.jp.blackdesertm.com/Ocean/Wiki?wikiNo=257
冒険の手引き ◆協力コンテンツ:「義兄弟」
https://www.jp.blackdesertm.com/Ocean/Wiki?wikiNo=106
冒険の手引き ◆朝の国:「東方海道」
https://www.jp.blackdesertm.com/Ocean/Wiki?wikiNo=302
以上、担当部署に申送り下さい。
会社名 : 株式会社パールアビスジャパン (Pearl Abyss JP)
所在地 : 東京都新宿区北新宿2丁目21番1号 新宿フロントタワー4階
設立年月 : 2018年 7月
資本金 : 2億5,000万円
役員 : 代表取締役 韓 昇煕
事業内容 : ゲームパブリッシング事業
取引先銀行 : 三井住友銀行
関連会社 : Pearl Abyss Corp. (https://www.pearlabyss.com/)
連絡先 : 03-5937-1334 / pr_jp@pearlabyss.com